fc2ブログ

もし日本で「三國志」が大河ドラマになったら…。そんな自分の妄想キャスティングをカードイラストとともに語ります。

Selected category
All entries of this category were displayed below.
kyosyohara.gif

第120回は人物カードです。
原田芳雄さんの許劭でどうだ!

許劭と言えば、高名な人物批評家で、
曹操を「治世の能臣、乱世の奸雄」
と言ったことで有名ですね。

そんなことを曹操にいえるのは、原田さんしかおるまい。
原田さんといえば、
映画「あずみ」の爺こと、小幡月斎や
映画「どろろ」の呪医師こと、寿海。
どちらも主人公の育ての親的な重要な役でした。

それから2代目の江守徹さんのインパクトがあまりにも
強すぎて印象に残っていないかもしれませんが(笑)、
「美味しんぼ」の初代海原雄山役なんかもやられてました。

生前の松田優作さんと親しかったことから、
彼の特番が組まれると必ずインタビューで
登場されたりもしますね。
優作さんと語る原田さんを思い浮かべるにしても、
やはり含蓄ある言葉を発する許劭にピッタリなんじゃ。

実際の許劭はもっときちっとした人だったかもしれないが、
あえてイラストは、エキセントリックな感じにしました。



ohyoisazi.gif

第102回は久々の人物カード。
烏角先生こと、仙人左慈の登場。
配役はおひょいさんこと藤村俊二さん
この配役は他ブログで昔から僕が言ってたもの

やはりマチャアキが悟空を演じていたドラマ「西遊記」での
三蔵法師の馬である白龍役のイメージから。

最近ではやはり「DEATH NOTE」でのワタリ役の印象強し。
なんといっても、気品のある白髪とヒゲ。
勿論執事役がはまるんですが、仙人もはまります。
あと「おひょいさん」というあだ名からも分かるとおり、
そのとぼけた口調で、曹操をおちょくる姿が目に浮かびます。

ん~鶴に乗って空を飛ぶ姿もはまるなぁ~(笑)。
>> Read More
ukityama.gif

第89回は久々の人物カード、于吉です。
これまたコメントで匂わせていた通り、山崎努さん

山崎さんは僕も大好きな俳優さん。
その顔に刻まれた深い皺が威厳を放ちます。
最近では「クロサギ」での詐欺師界の黒幕、桂木敏夫役が印象深いです。

そして飲料水ダカラのCM十戒編でのモーゼ(?)役。
具合悪そうな大物役は本当ハマる俳優さん。

于吉は色々な描き方をされている人物。
雨を降らせたり、孫策を呪い殺したり…。

そうなるとやはり山崎さんだな。
是非山崎さんに雨を降らせて欲しいです。
ジョジョビィジョォバァ~っと(笑)

さて次回はいよいよ90回。
この前「どろろ」を見た影響から、妻夫木&瑛太を、
呉末期の二人にしようと画策中。
でも最近節目の回には呉の武将が多いので、その後だな。

目標の100回が近づいてきたのはいいんですが、
記念の100回は誰にしようか全く考えてないです(爆)。
どないしょ。

にほんブログ村 歴史ブログへ
↑参加中です
sanmadeiko.gif


第23回は禰衡さんです。

今日、W杯日本代表の23人が発表されました。
折角23という数字が出てきたんで、サッカー通の
俳優さんにしようと思ったんですよ(笑)。
木梨憲武、椎名桔平、大杉蓮、清水圭にうじきつよし。
色々と考えたんですが、分かりやすってことで、
さんまさんをチョイス。
彼=禰衡っていうのはすんなり思いつきました(笑)。

さんまさんと言えば、寝るとき以外は絶えずしゃべっている、
あるいはしゃべるのを止めたら死ぬとまで言われてます。

「古畑任三郎」に犯人役で出演した時のタイトルは、
そのものズバリ「しゃべり過ぎた男」でした。

禰衡も「しゃべり過ぎた男」なわけで、ピッタリ。

さて、それではさんま禰衡に悪口言われてキレる、
黄祖役は誰がいいでしょうねぇ?

追伸:
禰衡の字って、正平って言うんですね。
んじゃ「キャスティンガー」さん的には、
火野正平でも良かったのかも(笑)。
kadanakada.gif

快調にアップを続けるGW。
第21回は「神医」華佗です。
21と言えば、
「ブラックジャック→名医→華佗」
という訳です。かなり強引(汗)。

配役は仲代達矢さんです。
黒澤映画にも常連だった、名優の中の名優です。

何で彼が華佗に適役かと言うと、大河ドラマ「秀吉」の
千利休役のイメージなんですよ。
結局最後には秀吉との関係が悪化し、死を迫られる千利休。
そんな流れに曹操と華佗の関係が重なるんですね。

「さすがは関羽殿。
    このような名患者は他にはおらしまへん…」

華佗さんは是非京都弁でお願いします(笑)。
kenteiena.gif


第9回は初の人物カード登場(笑)。
えなり献帝です。

元祖天才子役えなり君がハマリ役です。
最近ではオヤジ青年と言った印象ですけど(爆)。

「曹操、朕は間違っておらぬな?」
て言うか、えなり君に「朕」と言って欲しい(笑)。

| HOME |

Design by mi104c.
Copyright © 2023 大河三國志, All rights reserved.