fc2ブログ

もし日本で「三國志」が大河ドラマになったら…。そんな自分の妄想キャスティングをカードイラストとともに語ります。

kenteiena.gif


第9回は初の人物カード登場(笑)。
えなり献帝です。

元祖天才子役えなり君がハマリ役です。
最近ではオヤジ青年と言った印象ですけど(爆)。

「曹操、朕は間違っておらぬな?」
て言うか、えなり君に「朕」と言って欲しい(笑)。
kyanamen.gif


第8回は「泣いて馬謖を斬る」の馬謖です。
要潤をキャスティングしてみました。

て言うか、僕の要潤のイメージそのままなのよ(笑)。
男前なのに、結局ヘタレみたいな。

でも顔がキリリとしてるから、最期の場面も
「丞相、お世話になりました」なんて涙ながらに
語る台詞が似合っちゃうんじゃなかろうか。
tettajoko.gif


第7回は鉞(まさかり)担いだ徐晃さんです。
ズバリ杉本哲太氏を。

徐晃と言えば義に厚く、常に慎み深い謙虚な、
禁欲武将というイメージがあります。
そんなイメージに杉本さんがピッタリ。

その姿は正に「周亜夫の風格」とでも言いましょうか。
hotoenon.gif


第6回は鳳雛こと蜀が誇る軍師龐統です。
この曲者役は柄本明さんで。

現在のNHK大河ドラマ「功名が辻」でも秀吉を好演。
一筋縄ではいかない切れ者が似合うんですな。

「落鳳坡とは不吉な名じゃぁ…」
そんな台詞を言っていただきたい。
huzitong.gif


第5回は魏のいぶし銀、夏侯惇です。
んで藤竜也さんの登場。

年齢的には少し厳しい感じですが、ハマリ役。
髭がいいんでしょうなぁ(笑)。

現在NHKの朝の連ドラ「風のハルカ」に出演中。
今週倒れられちゃうようですが、どうなるのでしょうか。
taisinnji.gif


第4回は呉の勇将、太史慈子義。
山下真司さんです。

「横山三国志」や「天地を喰らう」の影響で、
太史慈は牛の角がついた兜を被ってるイメージがあるんです。

そんな猛進武将はラグビー部ドラマ「スクールウォーズ」の
熱血教師役の山下さんがピッタリなのではないかと。

照英と迷うところですけどね。
enotyu.gif


第3回は司馬懿仲達。
ズバリ榎木孝明さんです。
これは「蒼天航路」の司馬懿のイメージ。

名前が「孝明」なことから「こうめいさん」て
呼ばれたりされてますから、諸葛亮でもいいかな
とも思いましたが、敢えて対極はどうかと。

榎木さんと言えば「天と地と」の上杉謙信。
でも僕は「トリビアの泉」内で兜に「愛」の
文字を付けて出演した直江兼続役が記憶に新しい。

それから「浅見光彦シリーズ」ですね。
浅見光彦には警察の偉いさんの兄・陽一郎がいるのですが、
榎木さんは唯一両方やってらっしゃいますよね。

| HOME |

Design by mi104c.
Copyright © 2006 大河三國志, All rights reserved.