fc2ブログ

もし日本で「三國志」が大河ドラマになったら…。そんな自分の妄想キャスティングをカードイラストとともに語ります。

nisiokauma.gif

第62回は、予告どおり馬騰です。
「西」涼の人「徳」ある「馬」騰と言う事で、西岡徳馬さんです。
思いついたときは我ながらどうかと思いましたが、
イラスト化してみて、やはり適役かなと。

西岡さんといえば、刑事役が多いですよね。
2時間のサスペンス物で、主人公の女性をサポートする役とか。
「踊る大捜査線」では権力争いをする上層部の方役でしたが。

馬騰といえば、皇帝への忠義に厚かった人物。
悲劇の最後を遂げますが、その武勇も優れた人物だったとか。
西岡さんの気骨ある演技がハマるのでは。
bengalkakuto.gif

第61回は袁紹軍より郭図さんです。
んでベンガルさんです。

このイラストを描いてる途中までは、楊儀にしようと
思ってたんですけど、土壇場で郭図さんにしました。
蟹江魏延と仲が悪い役にはちょっと違うかなと…。

郭図といえば、劉備に警戒する慎重さを見せながら、
張郃や高覧に罪をなすりつけたり小物っぷりも見せる。
そんなところがベンガルさんがよく演じられる役に
通じるかなと。

そういえば郭図って、コーエーの三国志の一作目では、
武力91もあったんだよなぁ~。
龐徳が逆に57くらいしかないんですよね。
懐かしいな~。
tyounhoso.gif

第60回は蜀の誇る五虎将より趙雲です。
ヒビキさんこと、細川茂樹さんです。

以前こっちのブログで言ってたキャスティング。
「義経」の平重衡役のイメージなんですよね。
それから勿論「仮面ライダー響鬼」。
仮面ライダー俳優といわれるほど、最近の仮面ライダーは、
若手イケメン俳優の登竜門。
そんな中、突然の抜擢。
始めは驚きましたが、僕的には最近の中で一番。

趙雲といえば、年齢不詳なくらい長く活躍した武将。
その辺もピッタリだと思うんですけどね。
kojunmatu.gif

第59回は高順。
彼が攻めた陣営は必ず落ちたことから、
「陥陣営」と呼ばれた名将。
コーエーの三国志11でも特技「攻城」を持ってるんで貴重な存在。

そんな彼には松重さん
「踊る大捜査線」シリーズの爆弾物処理班班長役のイメージ。
役名調べたんだけどないみたい…。
爆弾処理という死と隣り合わせな仕事を、
部下とあーだこーだいいながらこなしていく。
これぞプロの仕事だっていう役がピッタリなんですよね。
高順の城攻めも是非そうあってもらいたいと。
かなり強引ですが。

呂布、張遼、高順、陳宮と呂布軍はいいとこ揃いましたね。
臧覇も誰にするか決めないと。誰がいいかな?

tayasyo.gif

今年もあと一ヶ月。
12月最初の更新は劉璋。
善人で凡庸な彼を演じるのは田山涼成さんしか居ない。

田山さんと言えば、ドラマのベタな父親役や、
うだつの上がらない上司役かな(笑)。

今回のイラストで劉璋の服の色をピンクにしました。
やはりこれはナムコの三国志のFC版の影響大(笑)。





| HOME |

Design by mi104c.
Copyright © 2006 大河三國志, All rights reserved.