![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 第95回は久々の魏軍より、郝昭です。 これは陸さんのオススメにもあったとおり柳葉敏郎さん。 郝昭といえば、孔明の北伐を何度も防いだ名将。 曹真の命を厳格に守り、堅い守りを敷いた。 その厳格、忠実、そして有能。 そんなところが、柳葉さんと言うか、「踊る大捜査線」の 室井さんにピッタリ(爆)。 彼が守っていた陳倉も中国では北の方。 室井さんっていうか、柳葉さんも東北は秋田の出身。 北つながりにもならんかなぁ。無理があるかな。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() もう勢いで更新です。 第94回は再び呉軍より、孫尚香。 これまた「どろろ」の演技が記憶に新しい柴咲コウさんです。 孫尚香といえば、孫策、孫権の妹君で、劉備に嫁ぐんですよね。 しかも美しく、「強い」! 甲冑姿の女性兵士を傍らに置いていたそうで。 そんな美しくて強い孫尚香は、目に力強さを感じる女優、 柴咲さんしか居ないんじゃないかと。 「強い」ってことから天海祐希さんも捨てがたかったんですけど。 「どろろ」つながりで柴咲さんに軍配。 -------------------------- さてオロチなんですが…。 ゲームとしては面白いです。 無双バーストとか燃えます。 がしかし…。 シナリオがお粗末…。 そもそも三国時代と戦国時代が一緒になるって言うのが無理がある のにそれに物語つけようっていうんですから…。 呉シナリオで始めたら初期の3人が孫策と家康と半蔵なんですけど。 はい? まぁ公謹がすぐ仲間にはなるんですが。 この展開に馴れるのにまだ時間がかかりそうです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() 長らく更新せず申し訳ありませぬ。 今日発売日の「無双OROCHI」を買いながら、やりたいのを我慢し、 黙々とイラスト仕上げましたよ(笑)。 一気に2人アップ!! 第92、93回は朱桓&朱拠兄弟。 予告していた通り、妻夫木聡&瑛太です。 この二人の配役は映画「どろろ」を観た影響。 「どろろ」で彼らは百鬼丸と多宝丸という兄弟役でした。 始めは兄弟同士と知らなかった二人でしたが、 最後には和解し、旅を続ける百鬼丸が体を全て取り戻すまで、 国を安んじ待ち続けると誓った多宝丸。 そんな二人をこのブログでも兄弟役に配役したかったんです。 んで考え抜いて朱桓と朱拠に。 「どろろ」は妖怪映画。 朱桓と言えば、妖怪「飛頭蛮」を使用人にしていたなんて 逸話もあり、ピッタリなんじゃないかと。 じゃぁ「飛頭蛮」役は、土屋アンナちゃんでもいいのかも(爆)。 あと、コー○ーさんの「三国志11」の朱桓がの面影が、 心なしか妻夫木くんに似てるのだよ(笑)。 瑛太を朱拠に配役したのは、後付で申し訳ないんだけど、 勇猛果敢で、知勇に優れた将だったらしいので良いのでは。 ------------------------- さて、オロチをするかな。 「戦国無双2」はやったことがないのでどうなんだろ。 プレイしての感想もちょこちょこと報告します。 最近仕事が忙しかったりするんで更新が滞るかもしれません。 でも一番の原因はJリーグが開幕したからかな(笑)。 本日もビッグスワンへ行っておりました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() やべぇ~3月初エントリです。 蜀軍より厳顔です。 先月の中頃にはペン入れまで終わってたんですがね…。 まぁそれはおいといて上田耕一さんです。 厳顔と言えば、黄忠と老将コンビで大活躍。 張飛に捕らえられても媚びることなく一喝。 この姿に感じ入った張飛に厚く遇されたエピソードも。 上田さんは、舞台・映画・テレビを問わず名脇役として大活躍。 伊丹十三監督作品の常連でしたし、映画「ゴジラ」に12作連続で 出演なされているのは、実は上田さん只一人なんですよ。 あとその昔、「超人バロム1」の変身後の声もなさってたようです。 そんなことからも正に大ベテラン俳優さん。 僕の勝手なイメージだと、上田さんは「The Best of 村長俳優」(笑)。 村長さんやらせたら一番だと思うんですが。 てな訳で、厳顔は厳しい顔が印象的な上田さんで(爆)。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |