
大河三国志第171回は賈充です。
一応「三國無双7」でプレイヤー武将昇格祝で(笑)。
配役は最近活躍目覚しい綾野剛くんをば。
「八重の桜」での松平容保役による若様っぷりが印象深い。
綾野剛くんといえば、先に挙げた八重の桜以外にも、
「カーネーション」での周防さん役など、聖人っぽい役が
最近では記憶に新しいのかもしれませんが、
元々、「GANTZ」、「るろうに剣心」、「クローズ」、「SP」なんかの、
キレたら怖い影のある役が多かった印象。
賈充については正直よくわからないのですが、
無双7では黒を基調とした外見で、
顔色も悪く冷徹な印象。
だからピッタリなんじゃないかと。
カードの能力値について、コーエーの「三國志11」の
武将ファイルを参考にしているのですが、
賈充の魅力が10しかない…。
晋朝成立第一の功臣の彼がなんでこんな数値。
やはり孔明死後の三國志も書籍を読んだほうが良さそう。
何かオススメはないでしょうか?
さてい無双7でプレイヤー武将に昇格した、
もうひとりの晋武将も描きますか。
お楽しみに。