![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 大河三国志第140回! 早く「少年メリケンサック」が観たい! ってことで宮崎あおいちゃんが描きたかったのです! あおいちゃんなら誰がいいか…。 考えましたよ。 というわけで三国志に登場する女性キャラの中でも、 随一の才女で詩人の蔡琰がいいかなと。 蔡琰といえば後漢の学者、蔡邕の娘。 洛陽にいた頃、董卓の残党が乱を起こし、 その混乱の最中、匈奴の騎馬兵に拉致され、 左賢王の側室にされる。 その後蔡邕の後継者がいないことを惜しんだ 曹操の取り計らいで帰国がかない、 蔡邕の本を復元したり、自ら「胡茄十八拍」などの 詩を残した。 そりゃ想像するのが困難なくらい、 波乱に富んだ人生を歩んでらっしゃいますね。 そんなところがね、 ちょっと篤姫とだぶったんですよね。 無理やり感ありますけど。 ![]() ↑よろしければクリック! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
trackback URL
→http://taigasangokushi.blog54.fc2.com/tb.php/351-91c72553
→http://taigasangokushi.blog54.fc2.com/tb.php/351-91c72553